炭酸水の効果
2018年01月9日
こんにちは♥ルナ☽整骨院です。
ルナ整骨院では、交通事故の施術も行っておりますので、
お気軽にご相談ください。
皆さんご存知の炭酸水。
炭酸水を飲むことで健康促進やダイエットに良いことは知ってますか?
炭酸水に含まれる「炭酸ガス」の元は二酸化炭素です。
二酸化酸素は水分に溶けやすく、炭酸水として体の取り込むと、血液内の二酸化炭素濃度が高くなります。そうなると、体は二酸化炭素を追い出そうと血管を広げて血流を良くしようと働きかけます。これにより、新陳代謝が良くなり「デトックス効果」が期待できます。
二酸化炭素濃度が高まりますので、対抗して体は酸素濃度を高めようとします。
それにより、血管が拡張され血液の流れがよくなります。これにより肩の凝りや身体の疲労改善につながります。
また、胃に入ると刺激で胃の粘膜を元気にしてくれて、消化機能の促進につながります。腸に届けば、腸の活動も活発になり便秘解消やお腹の中に溜まったガスを出してくれる効果もあります。
デトックス効果を強く求めるなら、お風呂に入るときに持参してください。
ぬるめの湯で半身浴をしながら炭酸水を飲めば、血管の拡張効果で血流もさらによくなり、体も温まり汗もたくさん出ます。
注意したい点は、無糖の炭酸水を飲むということです。
あとは、適量を続けていくのが秘訣です。
無味の炭酸水では飲みづらいようでしたら、レモン味のものもあります。
皆さんの健康促進と美容のために、始めてみてはいかがでしょう。