オイル美容始めてみませんか??
2018年11月11日
週末はさわやかな晴れ空に恵まれて、気持ちよかったですね♪
皆様、お出かけを楽しみましたか~??
ユーカリが丘にありますルナ整骨院では、
腰痛、肩こり、猫背、頭痛、など様々なお身体の悩みに応じて、
お一人おひとりにあった施術をご提案します。
どんなことでもお伝えくださいね。
だんだんと乾燥が気になりだすこの時期。
オイル美容に興味はあるものの、
ホホバオイルとアルガンオイル、何が違うの?
保湿力はどっちが優秀?
ニキビがあっても使えるの?
といまいち違いが分からず、迷ったことはありませんか。。。?
それぞれどちらにも素晴らしい効能があるんですよ!
2つの大きな違い
・ホホバオイル=ワックスエステル
・アルガンオイル=油
です。
ホホバオイルはアミノ酸、ビタミンA、ビタミンEなど肌によい成分をたっぷり含んでいて、
肌のバリアを守ってくれます。
とてもさらさらしていて、塗ったそばからすーっとなじんで消えていくような感じです。
とにかく、保湿したい!いう方におすすめで、
使い続けるほどに、肌が本来の保湿機能を取り戻していくので、
内側から潤っていく感じがします。
そして、バクテリアの増殖を抑えて、肌を清潔に保つ働きがあるので、
ニキビケアにも使えます。
アルガンオイルは、とても希少なオイルで、肌を柔らかくしてくれます。
オレイン酸やビタミンEが豊富なので、抗酸化作用に優れています。
細胞が傷つくのを防いでくれるので、
シミやシワの予防には最適なのです。
年齢肌のケアにはアルガンオイルがおすすめです。
結局どっちを使ったらいいの?ということになりますよね。
・乾燥肌や肌荒れ(ニキビ)が気になる人はホホバオイル
・年齢肌のケアにはアルガンオイル
という使い分けはいかがでしょうか??
最初は小さいサイズのものを購入して、使い心地を確かめてみるのもいいですよね。
万が一、お肌にあわなかった場合は、身体や髪にも使えますので安心です。
★おすすめのオイル美容法★
・クレンジングとして使用
アイメイクなどは事前に専用リムーバーで落としましょう。
500円玉大くらいのオイルを手に取って、手のひらでよく温めてから、顔全体にのばします。
小鼻の周りなど黒ずみが気になるところは優しくマッサージしてあげれば、角栓も取れますよ。
その後、普通に洗顔すれば完了です。
・化粧水のブースターとして使用
導入美容液みたいな使い方で、洗顔後の顔に先にオイルをなじませます。
ごく少量で大丈夫です。
その後、化粧水を使うと、浸透がよくなります。
・乳液の代わりにオイル
化粧水で整えたお肌にオイルを数滴なじませましょう。
これも同じく手のひらで温めてから。
ごしごしこすらないようにして、顔全体に優しく伸ばします。
最後はハンドプッシュで浸透力アップ。
・オイルパック
週1回のスペシャルケアとして♡
クレンジングよりも少したっぷり目のオイルを使ってパックをしてみましょう。
5~10分程おいてから、優しく拭き取りします。
オイルパックすると、肌が柔らかくなります。
もし時間があれば、蒸しタオルで温めると効果的です。
乾燥肌、年齢肌が気になる方は、是非オイル美容始めてみませんか??
顔に使うなら、数滴でいいので、コスパもいいですよ。
使い始めると、きっと手離せなくなること間違いなしです。