ラジオ体操

2017年01月25日

こんにちは♥ルナ☽整骨院です。

 

皆さん、子供の頃に「ラジオ体操」やりましたよね。。。

まだ、ちゃんと覚えていますか。。。?

この「ラジオ体操」で全身をくまなく動かすことによって、

全身の筋肉が伸張したり、収縮したりします。

この作用により、毛細血管中の血液やリンパの循環が促進されます。

よって。。。

 

(偏頭痛が軽減)

肩コリの主な原因となるのが、血流の悪さや血行不良。

肩コリに悩んでいる人は、ラジオ体操を1日に2~3回行うと効果的です。

最初は肩の筋肉が痛くなるかもしれませんが、続けていけば少しずつ血行が良くなり、ほぐれてきます。

長時間のデスクワークで肩コリや頭痛に悩んでいる人は、一度試してみてください。

 

(足先の冷えが軽減)

ラジオ体操を行うことで、全身の血液やリンパの循環が促進されます。

それに伴って新陳代謝も促進され、老廃物が体外に排泄されやすくなります。

さらに、筋肉の熱量の生産も活性化されるので、脂肪の燃焼も促進されていきます。

冷え性のため、靴下を重ねて履いていても、常に足先は冷たく、痺れた状態が当たり前の人が

ラジオ体操をスタートしてから、痺れるほど冷えるということが少なくなったそうです。

まったく冷えないというわけではありませんが、少なくとも痺れは感じなくなったそうです。

血行不良や新陳代謝の低下によって冷え性になるため、原因から解消できるというわけですね。

 

(足がむくまない)

足のむくみは心臓から送られてきた血液やリンパ液が、

その後心臓に戻りきらず足に溜まっている状態のことです。

通常は足の筋肉の収縮によるポンプ作用によって心臓に送り返されるのですが、

長時間座ったままだとこのポンプ作用が行われなくなって、足がむくみます。

また、長時間立ちっぱなしの場合も、足の筋肉が疲労してポンプ作用が弱まってしまいます。

足の筋肉を鍛えることが、むくみ解消への一番の近道です。

一日中デスクワークをしていると、夕方には足がむくんでパンパンになります。

しかし、ラジオ体操を始めて1週間程度経過すると、かなりマシになってくるようです。

体を動かすことによって、ポンプ作用が働くというわけですね。

むくみの解消につながることから、ラジオ体操は小顔効果も期待できると言われているそうです。

 

(便秘も改善)

内臓と筋肉は密接な関係があります。

例えば、大腿筋膜張筋に異常があれば、大腸に障害が起こることも。

ラジオ体操によって全身の筋肉をくまなく動かすことで、

内臓のコンディションを最適な状態に高めることができます。

いつも便秘状態の人も、ラジオ体操を始めて、最初の1週間はいつもと変わらない様子でも、

その後、ラジオ体操を終えてしばらくすると、毎朝、便意を感じるようになったそうです。

 

 

ほかにも、ラジオ体操によって、免疫力や脳機能のアップといった効果も期待できるとのことです。

ラジオ体操第一は、たった13種類の簡単な運動ですが、

実際に試してみると、正直驚いてしまうほど効果を感じられるそうです。

もちろん、個人差はあると思いますが、体の不調に悩んでいるなら、

一度試してみる価値はあると思います。

お金もかからず、どこでもできてオススメです!!!

 

 

 

 

ページの一番上に戻る